

- 1.
- ご予約頂けば面談相談が無料です
- 2.
- フットワークの軽さが自慢
- 3.
- ネットや書籍で調べたりは必要ありません
- 4.
- 女性行政書士が優しく対応します
- 5.
電子定款対応で印紙代節約
- 6.
お客様は書類に押印するだけ
- 7.
- 交通費・日当はいただきません
- 8.
- 設立後の1年間は手続き相談は無料です
- 9.
- もらえそうな助成金があればお知らせします
- 10.
- 便利な「設立後の届出一覧資料pdf」をプレゼント
- 11.
- 銀行との交渉アドバイスします
- 12.
- 許認可取得を視野に入れた会社設立ができます
- 13.
- 事務所の司法書士が登記をします
- 14.
- 公証役場・法務局に行く必要はありません
- 15.
- 印鑑作成代行サービスが25%OFFで受けられます
- 16.
- 税理士・社労士のご紹介いたします
あなたは大事な会社の手続を一度も会ったことのない人に、安心して任せられますか?
会社設立サービスは、ただ安さのみを求めるならネットで検索すればたくさんでてきます。安さのみをお求めの方は、他をお探し頂いた方がいいと思います。
当事務所は、他の激安事務所のように、作って「ありがとうございました。」と終わりにはいたしません。会社は作ってからがお付き合いの始まりだと思っております。
なぜなら、会社は作る事が目的ではないからです。作った会社で売上をあげ、健全に継続していく事が大切なのではないでしょうか?
会社設立後も、本店の住所を移したり、増資をしたり、事業目的を追加したり、資金調達が必要になったりと、様々な手続が必要になります。そんな時に気軽に相談できる所があればとても心強いとは思いませんか?
聞きたい事や困った事は会社を作ってからの方が多いはずです。当事務所を困った時の窓口にしていただければ、適切な専門家におつなぎする事も可能です。会社を作るというファーストステップを当事務所とのお付き合いのきっかけにしていただけましたら、幸いです。
当事務所では、直接面談してお客様の状況をお伺いして、きめ細かいサービスを提供できるように心がけております。当事務所で会社を作られたお客様は設立後の1年目の相談料は無料です。安全安心な会社運営のサポートをいたします。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
お客様の声
株式会社でも合同会社でもお客様がされる事は、ほぼ同じです。当事務所で会社を設立されたお客様の一部にインタビューさせていただきました。

静岡県静岡市清水区 兵藤洋子様
合同会社つじ設立
――これから会社を設立しようと考えている人に、何か一言頂けますか?
自分でやっていく方法が難しそうだなとあきらめないで、専門家にお任せするのが意外とスムーズに行く方法だと思います。…

静岡県静岡市清水区 K様
スター代行サービス合同会社設立
――これから会社を設立しようと考えている人に、何か一言頂けますか?
是非、こちらの事務所を強くオススメさせて頂きます。(笑)…

静岡県静岡市清水区 倉木様
合同会社尚設立
――行政書士に合同会社の設立の手続きを依頼しようと思った理由は?
最初は自分で手続きをやってみようと思い、書籍を購入してみたのですが、調べてみればみるほど、やっぱり自分でやるのは無理だな思い、専門家にお願いすることにしました。

静岡県静岡市 曽根寿子様
静岡保険合同会社
――当事務所をお選びいただいたのはなぜですか?
インターネットでホームページを拝見し、ここにお願いしようと思っていたところ、一緒に会社を運営する仲間から、知り合いの専門家がいるので、そこにお願いするからと言われたんですが、それがちょうど私が依頼しようと思っていた先生で驚きました。

静岡県静岡市葵区 小笠原様
合同会社アンジュ・パッセ
――当事務所をお選びいただいたのはなぜですか?
知合いが徳島の社労士の児玉けい子先生にご相談した所、静岡ならと先生をご紹介いただきました。

静岡県静岡市葵区 大棟啓史様
クラフトフーズ合同会社
――どうして会社の設立をお考えになったのですか?
業務の契約の為法人にする必要があったからです。そこで、会社を作る事にしました。

静岡県牧之原市 川嶋三次様
合同会社 セイルミツギ
――行政書士に会社の設立のサポートを依頼しようと思った理由は?
会社の設立方法については、知り合いに教えてもらったんですが、やっぱり聞きなれない言葉などよくわからない事が多く、それを調べたりする事に時間をかける位なら、プロにお任せした方が絶対いいなと思ったからです。

静岡県静岡市清水区 福井康行様
株式会社 TOP・TRUST
――どうして会社の設立をお考えになったのですか?
これからの事業をどのように展開していくかの中で基盤的なものをしっかりして、もっと大規模な仕事に取り組んで行けるようようにと法人にする事にしました。

静岡県静岡市駿河区 来迎孝泰様
株式会社 来迎断熱
――どうして会社の設立をお考えになったのですか?
最初は個人事業主としてやっていたのですが、去年はかなり忙しく、会社にした方が節税になるからという理由もあるし、何年後かに建設業許可を取るにも法人化した方がいいだろうという事で会社を作る事にしました。

静岡県静岡市葵区 中村友子様
合同会社 ヴィオ
――どうして会社の設立をお考えになったのですか?
私は看護婦として長いキャリアがあるのですが、その経験を生かして現在は訪問看護ステーションに勤務しています。
訪問看護の現場でも色んなやり方があります。ですから、とにかく自分の訪問看護ステーションをもちたかったんです。自分の会社で自分の思い描く理想の看護を実現したいというのが一番の理由ですね。そしてその介護事業をやるには、法人にならないと指定がもらえませんから、会社を作る事になりました。

静岡県静岡市葵区 川口剛史様、川口弘晃様
(株)THK CORPORATION
――どうして会社の設立をお考えになったのですか?
父が経営している会社の業務がとても忙しくなってしまったので、家具の製造部門として、工場を新たに設けてそこを分社化して息子である僕たち兄弟二人に任せ、独立した会社として運営しようという事になったのが主な理由ですね。
トピックス

M&Aは中小企業の後継者不在に直面したオーナー経営者の問題を解決するための有効な選択肢の1つとしてあるだけでなく、これからの企業発展の為にも有効な手段となる事をお伝えするセミナーを開催しました。
メイン講師に公認会計士の浦田潤一先生をお迎えし、実例をまじえ分かりやすくお話頂きました。その中で私も今、実際にこんな案件があるというのをご紹介させていただきました。
セミナー参加者も、知らなかった情報にふれ、とても興味をもたれたようでした。

企業のこれからの経営課題ともいえる事業承継・M&Aセミナーについてセミナーを開催しました。
静岡ではまだまだなじみの少ないM&Aという言葉ですが、どういったメリットデメリットがあるかを、お話させていただきました。
セミナー参加者からも、初めて聞いた話でとても勉強になったとの感想をいただきました。

私が会員になっているNPO静岡県成年後見サポートセンターの広報部として成年後見制度の普及PRをしました。
私の師とあおぐ士業マーケティングの第一人者でもある経営天才塾の横須賀てるひさ先生を東京よりお招きし、「横須賀てるひさ式絶対成功法則、速効マーケティングセミナー」というテーマで有料セミナーを開催いたしました。
新規顧客獲得よりも既存客にもっとアプローチしていく方法などをはじめとして、目から鱗のノウハウを沢山お話頂き、参加者からとても満足したとのお声をいただきました。
ビジネス界で大注目の若手実業家である早川周作氏を東京よりお呼びし、「人生が変わる!夢・実現力」というテーマで有料セミナーを開催いたしました。
開催2週間前には定員集客を達成し、満席の70名の参加で、大盛況のうちに無事終了しました。
セミナー参加者からは、「講師の早川周作先生を静岡へ呼んでくれてありがとう!」との嬉しいお声をたくさんいただき、主催者冥利につきる感激を味わう事ができました。